○安芸高田市キャッチフレーズ選考要領
令和6年1月30日
告示第5号
(趣旨)
第1条 この要領は、安芸高田市キャッチフレーズ選考委員会設置要綱に定めるもののほか、安芸高田市キャッチフレーズの選考及び決定の方法について定めるものとする。
(形式審査)
第2条 1次選考に先立ち、選考委員会事務局が募集要項に基づき、応募資格・応募要件等について応募書類等の形式審査を行う。
2 形式審査の結果、応募資格等を満たしている作品を1次選考の対象作品とする。
(選考方法)
第3条 応募作品の選考方法は、次のとおりとする。
(1) 1次選考
市長、副市長及び教育長が、それぞれ応募された書類を基に評価し、100点程度の作品を1次選考通過作品とする。
(2) 2次選考
安芸高田市職員が、1次選考通過した作品をそれぞれ応募された書類を基に、安芸高田市職員1人につき5点を選定し、合計数が多い作品から8点程度を2次選考通過作品とする。
(3) 最終選考
選考会を開催し、委員長を除く選考委員会の委員が、2次選考を通過した作品をそれぞれ応募された書類を基に、別表に定める選考基準に基づき評価・採点し、合計点数が最も高い作品を最優秀賞として決定する。ただし、最高得点の合計得点が同点となった場合は、当該最高得点の作品のみによる評価・採点を再度行い、合計点数が最も高い作品を最優秀賞として1点を決定する。
(選考会の公開)
第4条 最終選考の選考会は、公開とする。
(その他)
第5条 この要領に規定するものほか、必要な事項は、委員長と委員が協議の上、決定する。
附則
この告示は、令和6年2月1日から施行する。
別表(第3条関係)
安芸高田市キャッチフレーズ選考基準表
選考基準
審査項目 | 基準 | 点数 | |
メッセージ性 | 趣旨と合致し、わかりやすく簡素に表しているか。 | 大変優れている | 5点 |
優れている | 4点 | ||
普通 | 3点 | ||
やや不足 | 2点 | ||
不足 | 1点 | ||
印象力 | 印象的で覚えやすいものであるか。 | 大変優れている | 5点 |
優れている | 4点 | ||
普通 | 3点 | ||
やや不足 | 2点 | ||
不足 | 1点 | ||
独創性 | 安芸高田市らしさが感じられるフレーズであるか。 | 大変優れている | 5点 |
優れている | 4点 | ||
普通 | 3点 | ||
やや不足 | 2点 | ||
不足 | 1点 | ||
親近感 | 親しまれ、愛着を持てるものであるか。 | 大変優れている | 5点 |
優れている | 4点 | ||
普通 | 3点 | ||
やや不足 | 2点 | ||
不足 | 1点 | ||
20点満点 |