○安芸高田市消防職員被服等給貸与規則
平成26年3月31日
規則第10号
(趣旨)
第1条 この規則は、安芸高田市消防職員(以下「消防職員」という。)に対する被服等の給与品及び貸与品(以下「給貸与品」という。)に関し、必要な事項を定めるものとする。
(給与品)
第2条 消防職員に給与する品目及び数量は、別表第1のとおりとし、点数制(消防長が点数を定める各給与品について、毎年度各消防職員に与える持点の範囲内において、必要に応じてこれを選択させ給与する制度をいう。)により給与する。
3 救急救命士の資格の取得を目的として救急救命士養成所に入所する者及び救急隊に配属された者に、別表第3に掲げる給与品を給与するものとする。
4 救助隊に配属された者に、別表第4に掲げる給与品を給与するものとする。
(貸与品)
第3条 消防職員に貸与する品目及び数量は、別表第5のとおりとし、使用期間は在職期間とする。
(給貸与品の返納)
第4条 消防職員は、給貸与品を要しない職に転じたとき又は退職(死亡及び免職を含む。)したときは、給貸与品を速やかに返納しなければならない。ただし、消防長が返納することを要しないと認めたときは、この限りでない。
(給貸与品の亡失・損傷届等)
第5条 消防職員は、給貸与品を亡失(遺失、紛失、盗難等により無くなることをいう。)し、又は損傷(汚損、破損、故障等により使用することができなくなるこという。)した場合には、速やかに給貸与品亡失・損傷届(様式第2号)により消防長に届け出なければならない。
2 消防長は、前項の届出を受理した場合において、必要と認めるときは、被服等を給貸与するものとする。ただし、その理由が本人の責に帰すべきものと認めるときは、相当額を弁償させることができる。
(本人による処分)
第6条 消防職員は、使用に耐えない状態となった給与品については処分するものとする。
(給貸与品の取扱い及び管理)
第7条 消防職員は、給貸与品の取扱いについて、細心の注意を払うとともに、常に適正な管理をしなければならない。
2 消防職員は、給貸与品を目的外に使用し、又はみだりに処分、貸与等をしてはならない。
(その他)
第8条 この規則の施行について必要な事項は、消防長が別に定める。
附則
この規則は、平成26年4月1日から施行する。
附則(令和3年3月31日規則第15号)
この規則は、令和3年4月1日から施行する。
附則(令和6年2月26日規則第4号)
この規則は、令和6年4月1日から施行する。
別表第1(第2条関係)
品目 | 数量 | 備考 |
冬帽 | 1個 | |
夏帽 | 1個 | |
アポロキャップ | 1個 | |
冬服 | 1式 | |
夏服 | 1式 | |
冬活動服 | 1式 | |
夏活動服 | 1式 | |
救助服 | 1式 | 救助隊に所属する者を対象とする。 |
冬救急服 | 1式 | 救急隊に所属する者を対象とする。 |
夏救急服 | 1式 | 救急隊に所属する者を対象とする。 |
冬服・夏服バンド | 1本 | |
活動服・救助服バンド | 1本 | |
救急服バンド | 1本 | 救急隊に所属する者を対象とする。 |
救急服用替え襟・肩章 | 2式 | 救急隊に所属する者を対象とする。 |
訓練シャツ(長袖) | 2枚 | |
訓練シャツ(半袖) | 2枚 | |
防寒衣 | 1着 | |
雨衣 | 1着 | |
ワイシャツ | 2枚 | |
ネクタイ | 1本 | |
短靴 | 1足 | |
編上安全靴 | 1足 | |
ゴム長靴 | 1足 | |
白手袋 | 1双 | |
革手袋 | 2双 | |
防火防水手袋 | 1双 | |
危害防止手袋 長 | 2双 | |
ゴーグル | 1個 | |
ヘッドライト | 1個 |
別表第2(第2条関係)
品目 | 数量 |
冬帽 | 1個 |
夏帽 | 1個 |
アポロキャップ | 2個 |
冬服 | 1式 |
夏服 | 2式 |
冬活動服 | 2式 |
夏活動服 | 2式 |
冬服・夏服バンド | 1本 |
活動服バンド | 2本 |
訓練シャツ(半袖) | 2枚 |
防寒衣 | 1着 |
雨衣 | 1着 |
ワイシャツ | 2枚 |
ネクタイ | 1本 |
短靴 | 2足 |
編上安全靴 | 2足 |
ゴム長靴 | 1足 |
白手袋 | 1双 |
革手袋 | 2双 |
防火防水手袋 | 1双 |
危害防止手袋 長 | 2双 |
ゴーグル | 1個 |
ヘッドライト | 2個 |
別表第3(第2条関係)
品目 | 数量 |
冬救急服 | 2式 |
夏救急服 | 2式 |
救急服用替え襟・肩章 | 4式 |
救急服バンド | 2本 |
別表第4(第2条関係)
品目 | 数量 |
救助服 | 3式 |
別表第5(第3条関係)
品目 | 数量 | 備考 |
消防手帳 | 1冊 | |
消防長章 | 1個 | 消防長に就任した場合 |
えり章 | 1個 | |
エンブレム | 1個 | |
階級章 金属 | 1個 | 階級昇任した場合 |
階級章 布 | 2個 | 階級昇任した場合 |
予防技術資格者章 金属 | 1個 | 予防課に配属された予防技術検定有資格職員 |
指導救命士章 金属 | 1個 | 指導救命士に指名された職員 |
指導救命士章 布 | 1個 | 指導救命士に指名された職員 |
警笛 | 2個 | くさりを含む |
保安帽 | 1個 | |
防火帽(しころ付き) | 1個 | |
防火衣(上下衣) | 1式 | |
墜落制止用器具 | 1個 | |
感染防止衣(上下衣及びインナー) | 1式 | 消防隊又は救急隊に配属された職員 |