2014年12月08日 更新
「認知症サポーター養成講座」のお知らせ
平成17年度から厚生労働省では、「認知症を知り地域をつくる10カ年」のキャンペーンを開始しています。このキャ ンペーンの一環である「認知症サポーターキャラバン」では、認知症を理解し、認知症の人や家族を見守る「認知症サポーター」を一人でも増やし、安心して暮 らせるまちづくりを市民の手でつくっていくことを目指しています。
安芸高田市においても、認知症に関する正しい知識を持ち、地域や職場において認知症の人やその家族を応援する「認知症サポーター」を養成し、認知症の人や家族が安心して暮らせる地域づくりを目指しています。
認知症サポーターとは?
認知症サポーターは何か特別なことをする人ではありません。認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族を温かく見守る応援者として、地域や職場などで自分のできる範囲で活動します。認知症に関することを自分自身の問題と認識し、友人や家族に学んだ知識を伝えること、認知症の人やその家族を理解しようと努めることも認知症サポーターの活動です。
安芸高田市では、平成27年度までに2,000人の認知症サポーターを養成することを目標にしています。
認知症サポーターになるには?
認知症サポーターになるためには、「認知症サポーター養成講座」を受講していただきます。この講座を受講した人を「認知症サポーター」といい、シンボルグッズであるオレンジリングをお渡ししています。
認知症サポーター養成講座を受講するには?
認知症サポーター養成講座は、地域の団体、職場、学校などに講師(キャラバン・メイト)が出向いて行います。■内容
・認知症とは?
・症状とその支援
・認知症の治療と予防
・認知症の人への対応
・家族の気持ちを理解する
・認知症サポーターとしてできること
■時間 60〜90分
■人数 おおむね10人以上
■会場 申し込みをされる団体においてご用意ください。
■受講料 無料
■申込先 認知症サポーター養成講座依頼書へ必要事項を記入のうえ、下記事務局へお申込みください。
■その他 講師等の都合により、ご希望の日時や内容等を調整させていただく場合もありますのでご了承ください。
申し込み・問い合わせ先
〒731-0592
安芸高田市吉田町吉田761番地 クリスタルアージョ1階
高齢者支援センター(高齢者福祉課)
安芸高田市キャラバン・メイト事務局
電話:0826-47-1281 FAX:0826-47-1282
お問い合わせ
福祉保健部 社会福祉課
窓口:安芸高田市役所 本庁舎 1階( 庁舎案内 )
FAX0826-42-2130