2024年05月13日 更新
自主防災組織の活動が活性化しています。
この数年間、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、自主防災組織の活動が低迷していましたが、各組織の活動が活発化してきています。
市内には84の組織があり、うち30組織が2022年度から2023年度にかけて避難訓練や防災講話などの具体的な活動を実施しています。
これらの取組みの多くは、広島県自主防災アドバイザーとの連携により実現したものであり、県が今後作成する「避難訓練マニュアル」の優良事例としても取り上げられています。
いつ起こるか分からない災害から命を守るためには「自分の命は自分で守る」という自助の意識と「地域住民の命は地域で守る」という共助の意識が欠かせません。
まずは、お住まいの地域で話し合いをしていただき、そこから活動を始めてください。
その際、「何をどうしたら良いかわからない」等のお困りごとがあれば、市役所危機管理課まで御相談ください。市では現在、「避難所見学会」や「組織活動成果報告会」など、県内でも珍しい取組みを実施し、自主防災組織の活動支援を行っています。
2023年度取り組み一覧
区分 | 組織名 | 内容 | 参加人数(名) |
組織活動 成果報告会 |
26区自主防災会(甲田町) |
既取組実施組織から活動事例を報告 ※先行して取組を実施した組織に活動を報告してもらうことで、他の組織のこれからの活動の参考にしてもらい、活動意欲の向上を図ることを目的として実施 |
35 |
避難所見学会 |
高樋地区自主防災会(吉田町) 四丁目自主防災会(吉田町) |
【避難所見学会】 避難経路における危険箇所の確認(徒歩) 避難所施設及び備蓄資機材の見学 備蓄食料の試食 意見交換 |
25 |
上佐一心会(高宮町) 【見学組織】 |
【避難所見学会(防災セミナー)】 |
36 |
|
上迫地域振興会自主防災会(吉田町) 西土手上自主防災会(吉田町) |
【避難所見学会】 避難経路における危険箇所の確認(徒歩) 避難所施設及び備蓄資機材の見学 備蓄食料の試食 意見交換 |
23 |
|
坂下地域振興会自主防災会(向原町)
【見学組織】 向井原地域振興会自主防災(向原町) 戸島地域自主防災組織(向原町) 長田下地域自主防災会(向原町) |
【防災セミナー】 備蓄食料の試食 |
34 |
|
避難訓練 |
戸島(6区)地域自主防災組織(向原町) | 連絡網を活用した避難呼びかけ訓練により集会所に集合 防災講話 |
約20 |
四丁目自主防災会(吉田町) | 連絡網の活用、呼びかけによる避難訓練 | 38 | |
深瀬自主防災会(甲田町) 【見学組織】 |
連絡網を活用した避難訓練 |
59 |
|
26区自主防災会(甲田町) |
避難訓練(避難時に支援が必要な方を実際に地域避難所に避難させるもの) 避難状況の随時確認 参加者による振返り及び気づきの発表 |
23 |
|
防災セミナー |
本郷地域づくり協議会(美土里町) | (3月30日実施予定) 防災講話 手作り地域防災MAPの作成 |
18 |
防災講話 |
高樋地区自主防災会(吉田町) |
各地域の災害リスクの確認 その他 |
12 |
上根・向山地域振興会(八千代町) |
80 |
||
大浜敬和会(吉田町) | 19 | ||
上迫地域振興会自主防災会(吉田町) |
10 |
||
戸島地域自主防災組織(向原町) |
約25 |
||
西土手上自主防災会(吉田町) |
13 |
※市が活動支援をさせていただいた取組一覧です。(この他、自主的な活動は多数あります。)
今後の取り組みについては、随時更新します。
お問い合わせ
危機管理監 危機管理課
窓口:安芸高田市役所 本庁第2庁舎 2階( 庁舎案内 )
FAX0826-42-4376