第7回目は「郡山城下町遺跡出土木簡」です。
郡山城下町遺跡は吉田町郡山の山麓にあります。この遺跡からは奈良時代にの溝や自然流路が発見されており、この木簡は自然流路から出土しました。
この木簡には「高宮郡司解」と記されており、古代の地方支配を考えるうえで貴重な資料となっています。
動画では、古代の郡衙や「郡山」の地名の起源について解説しています。
ぜひご覧ください。
★これまでの常設展示の紹介動画一覧はコチラ